森永焼チョコベイクは販売終了?理由は?再販情報と類似品まとめ

MORINAGA & CO., LTD

暑い夏でもチョコレートが食べたい!!でもチョコレートってすぐに溶けるから手がベトベトになってしまう…

という時でも、手で溶けないので安心して食べられる森永焼きチョコベイク。

表面がサクサクした独特な触感で人気のチョコレート菓子ですが、最近お店で見かけないので「販売中止?」と心配になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、焼きチョコベイクは販売終了?今も入手できる?焼きチョコベイクの商品情報、類似品など

焼きチョコベイクの気になる情報を紹介していきます。

結論から言うと、焼きチョコベイクは現在も販売しております

焼きチョコベイクは、2019年に一度販売中止になっております。

しかしそのあと、消費者の声を元に商品を改良。2021年にリニューアルしたものが再販開始しました。

そのため今現在も販売されており、スーパー、コンビニ、ドラックストアなどのお菓子売り場で入手可能です。

一度販売中止になってしまいましたが、リニューアルしてまた買えるようになったので、

ベイクファンの方にはとても嬉しいニュースだったことでしょう。

焼きチョコベイクが
また買えるようになって良かった

こんな人におすすめ
  • 焼きチョコベイクは現在入手できるのか気になっている方
  • 焼きチョコベイクが販売中止になった理由を知りたい方
  • 焼きチョコベイクの類似品を知りたい方
  • 焼きチョコベイクの味の種類を知りたい方
目次

焼きチョコベイクってどんな商品?

焼きチョコベイクは、手で溶けにくく、独特な触感が人気のお菓子です。

焼きチョコベイクは、森永製菓のチョコレート菓子です。

その商品名の通りチョコレートを焼いています。そのため手で持っても溶けにくく、暑い日でも手を汚さずに食べることができます。

外側はサクサクで香ばしく、内側はなめらかでとろける触感が魅力です。

また、電子レンジ500wで30~40秒温めることによって、とろーりとろけるくちどけのホカホカなベイクを楽しむこともできます。

温めて食べる場合、熱くなっているので、やけどに注意してください。

焼きチョコベイクは、パーティー、お子様のおやつ、ティータイムのお供、家族団らんなど様々なシーンでお楽しみいただけます。

通常サイズの他に、ファミリーサイズの大袋も販売しているので、大人数で食べるときにはこちらが便利です。

焼きチョコベイクが販売中止になった理由は?現在はどこで買える?

焼きチョコベイクが販売中止になってからリニューアルされるまでの流れは以下のようになります。

  • 2019年販売中止
  • 2021年リニューアルで再販開始
  • 焼きチョコベイクの現在

2019年販売中止

焼きチョコベイクは、2019年に販売中止となりました。

その理由は売上の低迷。全盛期の1/3まで売り上げが減少してしまいました。

企業側は消費者の声を取り入れるため、焼きチョコベイクをの販売を停止しました。

2021年リニューアルで再販開始

森永製菓は消費者から意見を集め、それを元に商品を改良しました。

以前のベイクはパッケージを開けるとトレイの中にそのままお菓子が入っている形状でしたが

消費者から「食べきれない」「こぼれて汚れる」などの意見があり、リニューアル版では一粒ごとの個包装に変更。

手で直接触らずに食べることができるので、衛生面を心配する方にとってもありがたい変更になりました。

更に、お子様に不足しがちな栄養素であるカルシュウムを配合し、パッケージもかわいいデザインに変更。

より一層安心して楽しめる商品に生まれ変わり、2021年にリニューアル品として販売再開しました。

焼きチョコベイクの現在

現在も販売は継続しているため、購入することは可能です。

スーパーマーケット、ドラックストア、コンビニ、ディスカウントストアなどで取り扱いがあります。

お菓子売り場をチェックしてみてください。

ただし、地域や店舗によって取り扱い状況が異なるため、在庫がない場合もございます。

お近くの店舗で見つからない場合は、インターネットでも購入することができますので、

確実に入手したい場合はそちらもご利用ください。

え…こんな味も!?焼きチョコベイクが過去に販売した味

焼きチョコベイクは、多種多様な味のバリエーションがありました。

焼きチョコベイクは過去に、いろんな味のバリエーションがありました。

ベイククリーミーチーズ、ベイクホワイト、クッキー&クリーム、あまおう苺、ミント、スイートポテトなどなど

多種多様でおいしそうな味がたくさんありましたが、中にはこんな衝撃的な味がありました。

なんと…パクチー味!!

2017年、世間がパクチーブームになっていた当時に販売されていた商品です。

パクチー味の商品は、いろいろなメーカーからこぞって販売されていましたが、まさかベイクまでパクチー味になるなんて驚きですね。

実は筆者も当時、そのパクチー味を怖いもの見たさで買って食べてみたことがありました。

気になる味は、パクチー特有の独特な青臭い味はせず、意外と普通に食べれました。

上記に記載した色々な味の商品は、ベイクがリニューアルされる前に販売されていた商品なので現在は入手することはできませんが、

今後また、いろいろな味が発売されることを期待したいです。

焼きチョコベイクの色々な味を試した人のSNSの声

  • 食べてみたけどパクチーの香りしない
  • 焼きチョコベイクのスイートポテト味 めちゃくちゃ美味しかった
  • 焼きチョコベイクのミント味!ミント爽やか めちゃ美味しい

<焼きチョコベイクののSNSで色んな味を食べた人の声>

過去の投稿になりますが、焼きチョコベイクの色々な味を食べた人の投稿です。

実際に食べた人のリアルな声では「おいしい」という意見が多くみられたので、試してみたくなりますね。

人気の高かった味は、また再販してほしいと思います。

焼きチョコベイクの色々な味
とても気になる

焼きチョコベイクの類似品は?おすすめ商品を紹介!

焼きチョコベイクは現在も販売されていますが、なかなか店舗でみつけることができない方、いろんな商品を試してみたい方はこちらの類似品はいかがでしょうか。

以下では、通販などで手軽に購入できるおすすめの焼きチョコベイクの類似品をご紹介します。

森永 焼きダース

ASMARQ Co.,Ltd.

焼きチョコベイクと同じ、森永から販売されています。

ダースといえば赤いパッケージで12個入りのチョコレート菓子ですが、こちらの「焼きダース」は、

ベイクと同様焼いているので溶けにくく、手を汚さずに食べることができます。

赤いパッケージのミルクチョコと、白いパッケージのホワイトチョコの2種類がありますので、気分によって食べたい味を選んでも良いですね。

どこで買える?

グリコ メンタルバランスチョコレートGABA

メンタルバランスチョコレートGABAの特徴
  • γ-アミノ酪酸配合で、仕事や勉強による一時的なストレスを低減
  • 手が汚れず一口で食べられるキューブ状
  • スマートな形で保存も便利なパウチタイプのパッケージ
チョコレートくんのチョコレポ

γ-アミノ酪酸配合で、一時的、心理的なストレスを低減する機能があることが報告されています。

こちらも手に持っても溶けにくいので、暑い日でも安心して食べることができます。

味はミルクチョコ、ビターなど種類があるので、好みに合わせて選ぶことができます。

仕事や勉強の合間に、息抜きしたいときにどうぞ。

どこで買える?

コロンバン 原宿焼きショコラ

コロンバン 原宿焼きショコラの特徴
  • 夏でも溶けない美味しいショコラ
  • カカオの配合比が高く、ビターな味わい 
  • お土産としても喜ばれます
アメーバブログ

夏でも溶けないので、暑い日でも美味しく食べられる、ビターで大人な味わいです。

カップケーキのような可愛い形で、お土産としても喜ばれること間違いなし!

関東地区限定ですが、ネット通販を利用すれば簡単に購入することができます。

焼きチョコベイクの商品情報をチェックする方法

焼きチョコベイクの商品情報をいち早く手に入れるためには、以下の方法を試してみてください。

  • 公式サイトやSNSのチェック
  • 店舗への問い合わせ
  • 通販サイトの利用

公式サイトや公式SNSのチェック

森永製菓の公式サイトで最新の情報を確認することが出来ます。

森永製菓の公式サイトでは、検索機能を使って商品情報を調べることができます。

サイト内の検索バーに「焼きチョコベイク」と入力すると、該当する商品の詳細ページが表示されます。

そこで「取り扱い状況」や「参考価格」が掲載されているので、気になる方は定期的に確認することをおすすめします。

 ↓森永製菓公式サイト

https://www.morinaga.co.jp

また、X(旧Twitter)やInstagramでは、新商品や入荷情報を発信している人もいます。

SNSで再入荷情報をチェック!
焼きチョコベイクの新たな情報を
入手できるかも

販売店へ直接問い合わせる

焼きチョコベイクを販売している店舗のお客様相談窓口などに直接問い合わせることで、販売状況や再販予定について詳しい情報を確認すると良いかもしれません。

森永製菓の公式ホームページには、お取り扱い店舗の情報はありませんでしたが、

商品に関する情報で気になることがある場合は、以下のリンクから問い合わせしてみてください。

↓森永製菓お問い合わせ窓口↓

https://morinaga-faq.dga.jp

気になったら電話してみるのもアリかも!
もしかしたら、在庫情報を教えてくれるかもね!

通販サイトの利用

Amazonや楽天市場などの通販サイトでは、焼きチョコベイクを取り扱っている店舗が多数ございますので、

近くの店舗にない場合は、ぜひ利用してみてください。

通販では、単品ではなくロットで販売していることが多いので、まとめてたくさん買いたい方にもおすすめです。

楽天やAmazonならいつでも手軽に注文できるし、たくさんのレビューを見て買えるから便利だよね!

まとめ

焼きチョコベイクが見つからないときの対処法
  • 現時点で、焼きチョコベイクが販売終了したという公式な情報はありません 
  • 店舗ごとに在庫状況が異なるため、タイミングによっては品切れになっていることもあります。
  • 今後も取り扱いは続くと思いますので、公式サイトや最寄りの店舗に直接確認してみるのが確実です。

どうしても見つからない場合は、以下のような類似品もおすすめです。

  • 焼きダースは同じ森永から販売されている商品で、触感も似ています。
  • 通販サイトを利用すると、無理に店舗を探し回らずに購入できて便利

再販情報をこまめに確認しつつ、類似品も検討して焼きチョコベイクをお楽しみください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次