「あれ?ビエネッタ、最近見ないけど…もしかしてもう売ってないの?」って思ったこと、ありませんか?
実は長年親しまれてきたビエネッタは、残念ながら2025年3月31日頃に販売終了してしまったんです。
この記事では、ビエネッタが販売終了してしまった理由について、公式発表がない場合も含めて考察してみました。
そして、ビエネッタに似た、今買える美味しい商品もご紹介しますね!
- 最近店頭で見かけなくなったビエネッタの現状を知りたい方
- かつてビエネッタが好きで、販売終了の理由を知りたい方
- ビエネッタのような味や食感の商品を探している方
ビエネッタは販売終了?

ビエネッタは、残念ながら販売終了しています。
以前は『ビエネッタ ティラミス』や『ビエネッタ バニラ』などが販売されていましたが、現在では購入することはできません。
ビエネッタはいつから売ってない?
ビエネッタが店頭で見かけられなくなった時期には地域差があるようですが、
2025年3月31日に販売終了しています。
森永乳業の公式サイトにも掲載されていました。
森永乳業公式サイトニュースリリース:https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-4500.html
SNS上でも、「最近、ビエネッタを見かけない」「もう売ってないの?」といった投稿が3月頃から増え始め、販売終了を惜しむ声が多く見られました。
ぜんぜんビエネッタ売ってない
— ちゃび (@CHABICHAN_05) March 11, 2025
箱のもカップのも pic.twitter.com/ZUh4NtDrNZ
大事に取っておいたビエネッタ食べ納め
— 桜すずめ (@taitatsusuzume) March 15, 2025
多分もうどこにも売ってないから二度と食べられないかも#ビエネッタ pic.twitter.com/6XmGamosBT
ビエネッタ販売終了の理由は?
ビエネッタが販売終了となった理由は
公式から発表されています。
ビエネッタが販売終了に至った理由は、森永乳業公式の発表があります。
公式の発表内容
森永乳業株式会社は、ケーキアイスの「ビエネッタ」につきまして、2025年3月31日をもって販売を終了することになりましたことをご案内申し上げます。
「ビエネッタ」は、日本では1983年9月に販売を開始いたしました。幾重にも重なった繊細な層を再現することは難しく、発売開始から40年以上たった今も、類似品のない唯一無二の商品として、長らくお客さまに愛されてきました。
しかしながら、このたびライセンス契約の終了により、2025年3月31日をもってビエネッタの販売を終了することとなりました。40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました。
弊社はこれからも企業理念「かがやく“笑顔”のために」の実現に向け、お客さまに寄り添ったおいしいアイスの提供を続けてまいります。
詳細は こちら (155.8KB)
ライセンス契約の終了って?
- ビエネッタは元々オランダで誕生したアイスクリーム!
- 日本国内ではユニリーバ社(外資)の技術提携を受けて森永乳業が製造・販売していましたが、
その製造技術にライセンスが必要で、類似品はほとんどありません。

ビエネッタを作るためにはライセンスが必要で、それが終了してしまったことが販売終了の理由なんだね……
ビエネッタ再販の可能性は?
ビエネッタの販売終了からしばらく経ちますが、今でもその復活を願う声は少なくありません。
現在、ビエネッタの再販に関する公式な情報は発表されていません。



ライセンス契約が終了してしまったから、難しいのかも……
ただし、過去にはファンの強い要望で復活した商品もありました。
「再販希望の声」が多ければ、何らかの形で復活の可能性もゼロではありません。
ビエネッタはどこで購入できるか?
現在ビエネッタは、スーパーやドラッグストアなどの店舗や通販サイトでは購入はほぼできません。
理由としては、既に販売が終了していて、追加の在庫はないからです。
ただし、一部の店舗では、まだ在庫が残っていて、購入できる可能性があります。
通販サイトでも店舗でも販売は【在庫限り】となります!
食べ納めになるかもしれませんので、もし巡り合うことが出来たら購入をおすすめします!
今後も、オンラインフリマやマーケットプレイスでは、 個人出品により在庫が販売されている場合がありますが、これらの商品は定価よりも高額になっていたり、品質の保証もありませんので気をつけてください。
再販を希望する声
SNSでは、ビエネッタの復活を望む投稿が多数見られます。
子供の頃の夢の全部だったビエネッタ再販してくれないかな〜
— まつ@煮干中毒 (@matsu2bo4) August 23, 2025
シャトレーゼのアイスケーキを喰らいつつ思いを馳せる…( ´-`) pic.twitter.com/oTGLbPOIND
箱じゃなくてカップの方だけど
— ミルキー (@eeeko29279132) February 24, 2025
買えました
また日本で再販されますように✨#ビエネッタ pic.twitter.com/OCsvyZrxNV
冷凍庫に大事に眠らせていたビエネッタを食べました🍨3月で販売終了だったので、これで食べ納めだな😢小さい頃は箱のやつ食べるのめちゃくちゃ好きだったなぁ💕いつかまた再販してほしい🐸✨ pic.twitter.com/JC2LN1ZcfV
— みどりちゃん🐸 (@midori_dr_kero) April 6, 2025
小さい頃、熱が出た時にしか食べられなかった命のアイスクリーム。チョコとバニラのバランスが最高。個人的にはハーゲン〇〇より断然おいしい。値上げしても良いから名前変えて再販してほしいです。お願いします!#ビエネッタ#森永乳業#販売終了#ハッカーズ pic.twitter.com/8PrQi0lT1t
— るみりんご (@rumiringo205) February 11, 2025
これらの声がメーカーに届けば、復活のきっかけになるかもしれませんね。


ビエネッタに似てる商品は?
ビエネッタに似ていると話題の商品をピックアップしてみました。
Variche(バリッチェ) チョコ&バニラ(森永乳業)
- ビエネッタの特徴であるパリパリのチョコとバニラアイスの組み合わせで食感がそっくり
- 濃厚なバニラアイスクリームとチョコレートのバランスが良い
- ビエネッタを販売していた森永乳業が、ビエネッタの販売終了と同時に販売を開始
Variche(バリッチェ)は2025年8月現在、東海・北陸エリア(愛知、岐阜、三重、静岡、富山、石川、福井)のみの販売です!
ビエネッタがなくなって悲しんでたのですが、東海北陸限定で先行発売されてるバリッチェにやっと出会えました。 pic.twitter.com/7vkq5ruX27
— 野本周作/Shusaku Nomoto (@nomoto_shusaku) June 15, 2025
バリッチェ チョコ&バニラ
— ミヤーン (@MiyaaanShinbe) March 18, 2025
チョコ入りアイスと言うよりは、アイス入りチョコ😊🍫🍨笑
おいしいんだけど、アイスクリームのビエネッタよりアイスミルクのバリッチェのほうがカロリーも脂質も高いのが悩ましいところ😁💧#毎日アイス#ビエネッタ#YMZ pic.twitter.com/HuNDm65xaW
バリッチェうまっ、ほぼビエネッタ。
— プロヘ (@game1685) May 18, 2025
容器は紙じゃなくてプラならなお良しだけど、エコ的にね。 pic.twitter.com/17H23BMJLx
地域限定商品なので、東海・北陸エリア(愛知、岐阜、三重、静岡、富山、石川、福井)にいった際には、ぜひ食べてみたいですね!


パリッテ バニラ&ショコラ(江崎グリコ)
- パリパリのチョコがバニラアイスの中に入っていてビエネッタと似た食感
- コンビニやスーパーで売っている中ではちょっとお高い『ご褒美感』のあるアイス
- バニラアイスはビエネッタよりさっぱりめなので、ぺろっと食べられるのが特徴
パリッテってビエネッタにちょっと味が似てる。 pic.twitter.com/oWfgnjh6Wx
— 妄想番長みそ (@mousoubancho) March 11, 2023
今日のアイスはパリってのバニラ&ショコラ
— 藍須木@アイスが好きな人 (@iceki7110) February 12, 2025
パリパリしたチョコの食感はビエネッタに近いかも#今日のアイス#パリッテ pic.twitter.com/0s8dFd0Is8
コーン型ビエネッタ
— きい (@juggtan) April 29, 2019
その名もパリッテ pic.twitter.com/lEUDGwVXDf
ビエネッタ亡き今、パリッテしか食うものがねぇ pic.twitter.com/h8emAYqH61
— Ashley (@Ashley_Bussama) May 17, 2025
コンビニやスーパーにあるので手軽に購入できますね!


まとめ
- ビエネッタは2025年3月31日に販売終了。
- 販売終了理由は公式から発表がある。
- SNSでは販売終了を惜しむ声や再販を望む声が多い。
- 現時点でビエネッタ再販の公式情報はない。
- ビエネッタの類似商品として「バリッチェ」や「パリッテ」などがSNSで話題になっている。
ビエネッタの販売終了について調べてみたところ、ビエネッタをはじめとした、パリパリチョコ&バニラアイスの組み合わせが好きな人たちの反応が多く見られました。
今後もしかしたら、森永乳業の公式サイトや公式SNSで再販に関する情報が出るかもしれませんので、引き続きビエネッタの情報をチェックをしてみるのも良いかもしれませんね。


コメント